主に不動産投資に関連する会計税務

駐車場の使用料は課税か非課税か?【備忘】
どうもトミーです。賃貸業における税務備忘メモです。駐車場の使用料は、以下3つの条件を満たすと非課税にできるようです。入居者1戸あたり1台以上ずつの駐車場が確保されている全ての入居者に最低1台分の駐車場が設けられているということで、例えば、1...

大家業におけるインボイス制度の影響
インボイス制度の概要2023年10月から開始される消費税のルール変更です。事業者が仕入先からのインボイス(=登録番号の記載された「適格請求書」)がないと支払った消費税分の仕入税額控除を受けられなくなるというものです。消費税と仕入税額控除消費...

物件の取得価額の計算方法【備忘】
どうもトミーです。帳簿付けの作業の合間に調べものがあったら備忘メモ的に記事に書き留めています。今回は土地建物以外の諸費用を取得価額に含めるか否か、についてです。原則として、その資産の購入代価とその資産を事業の用に供するために直接要した費用は...

eLTAX利用準備
どうも、トミーです。電子申告に挑戦ということで、e-Taxに続きeLTAXも利用登録を行っていきます。一番時間のある年末年始は使えなかったり、夜帰宅してからだとやはりシステム利用時間外だったりと事業者に対して全く優しくないお国のシステムはク...